トップ  > 4代目のブログ  > ダニを通さない羽毛布団へリフォーム

ダニを通さない羽毛布団へリフォーム

今、店先の小輪ニチニチソウ「フェアリースター」が満開です♪

今年は植木鉢に白とピンクの2色植えたのですが

白もピンクもひしめき合うように咲いてます。ご来店の際はぜひご覧ください♪

皆さん、どうもこんにちは!!ふとんの河村4代目の牧子です。

さて。先日、福岡市南区より羽毛布団のリフォームのご相談でご来店いただきました。

お手持ちの羽毛布団はダウン率95%の高品質!!

シングルサイズ3枚お持ち込みされました。

実は、当店へご来店される前に他店様でリフォームのご相談をされたとか。

そちらのお店での説明にいまいち納得されなかったとのことで、

当店のことを思い出してくださりご来店いただきました。

ありがとうございます。

ちなみに、一言に「羽毛布団」と言っても、ハイグレードな物から安価な物まで色々あります。

一般的にハイグレードの羽毛布団には柔らかくて軽くて手触りのいい生地が使ってあります。

安価な羽毛布団にはそれなりの生地しかついていません。

今回お持ち込みされた3枚の羽毛布団はハイグレードの羽毛布団でしたので、

羽毛自体はもちろんのこと、生地も上質なものがついていました。

そのような羽毛布団を価格ありきでリフォームしてしまうと、当然それなりの生地しかついてきません。

それでも大丈夫だよ!ということであれば、その内容でリフォームもできますが、

これから先、また何年も気持ちよく使っていくものであればぜひ生地(肌触り・機能)にもこだわっていただきたいものです。

上質な生地での寝心地に慣れた方が生地グレードを下げてしまうと、

あとになって「やっぱりいい生地にしとけば良かった・・・」と後悔されることに。

当店には羽毛ふとん診断士の有資格者がおりますし、

また、専門店としてお客様がご納得いただける様々なコース、生地、足し羽毛をご用意しております。

ぜひご安心して、実際に生地にも触れながらご相談いただければと思います。

(ちなみに、ご来店されての羽毛布団診断、見積もりは無料です!)

今回お預かりした羽毛布団がこちら。大きなビニール袋に3枚の布団が入っています。

今回はダニをお布団の中に通さず、蒸れにくく軽いのが特徴の

ゴアラミネート生地を使った羽毛布団に仕立て直させて頂くことになりました。

生地は、小花柄がかわいいこちらの新柄に。

約一か月で新品同様の羽毛布団にリフォームされてお店に戻ってまいりますので

もう少々お待ちくださいませ。

当店のリフォームはサイズ変更(ダブルからシングルなど)、厚さ変更(冬掛から薄めへ)など

お客様のご要望に出来る限り寄り添った内容で行います。

ご興味のあるお客様はぜひ一度お尋ねください。

今日も暑い中のご来店ありがとうございました。

(2025.07.11)

 
お問合せは、 TEL(092)551-1806
 

有限会社河村ふとん店

〒 815-0075

福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16

TEL:092-551-1806

FAX:092-561-6296