新年あけましておめでとうございます。
今年は元旦から能登半島地震、翌日は羽田空港での航空機事故。
そのまた翌日は小倉の商店街火災と、新年早々から大変なニュースが飛び込んできました。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
当店はと言いますと、1月5日より新年の営業をスタートさせております。
本年も皆様の快眠のお手伝いができるよう、
スタッフ一同精進して参りますので何卒宜しくお願い申し上げます。
さて。
12月はおかげさまで年末ギリギリの最終営業日まで忙しくさせて頂き有難うございました。
お客様のお宅への納品もたくさん伺わせて頂いたのですが、
そのうちの一部を抜粋してご紹介させていただこうと思います。
今回は、西川エアーシリーズの最新作「エアーBX」ユニットアーマーのご紹介です。
![]()
この新商品は特に
◆ベッドスタイルを検討されている方
◆フロアタイプをお使いで、ベッドスタイルに変更したい方
におすすめのアイテムになります。
厚みが12cmあるベースマットの上に、お好きなエアーマットレスを合わせることで、
厚さ20cm以上のベッドスタイルに早変わり!!
ベースマットとエアーマットレスを一体化して包み込むトップカバー付きなので、
見た目もスタイリッシュ、且つマットレスがずれにくい構造となっています。
昨年11月中旬から日本での販売が順次始まったばかりのピカピカの新アイテム!!
こちらを福岡市博多区在住のお客様宅へお届けさせて頂きました。
お届け時は、ベースマット部分とトップカバー部分の2つに分かれた状態です。
![]()
今回はシングルサイズを2点お求めいただきました。
ベースマット部分は圧縮梱包されており、お客様のご自宅で開封させて頂きます。
![]()
こちらがお客様宅寝室のご様子。(写真撮影ご協力ありがとうございます!!)
シンプルなシングルサイズすのこベッド2台の上に、
まずベースマット部分を開封していきます。
圧縮された袋を開封するとみるみる膨らみ写真のような状態になります。
今回はさらに別売りのドライウェルという除湿シートをお求め頂きましたので、
それをベースマットの上に載せます。
![]()
ちなみにこのドライウェル。
マットレスや敷布団の湿気を強力に吸収してくれ、カビ対策に威力を発揮してくれます。
次にいよいよマットレス。
今回はマットレス部分には、エアーSXハードタイプをお選び頂きました。
![]()
こちらを先ほどのドライウェルの上に重ねます。
![]()
右側のベッドをご覧ください。こちらがエアーSXを重ねたところ。
このままではマットレスとベースマット部分がずれてしまいますので、
この上からトップカバーを重ねます。
![]()
トップカバーのほうと、ベースマットのほうにそれぞれファスナーがついているので、
そのファスナーをとじていくとご覧のようなスタイリッシュなベッドマットレスの完成です!!
販売開始されたばかりの新商品ということもあり、
今回お客様には快く写真撮影のご協力をいただき本当にありがとうございました。
当店では、当店指定エリア内であれば、
このようなベッドマットレスの配達料・組み立て設置料は無料で行なっております。
ここまでの話ですが、
先日ご来店されたとあるお客様、当店ご来店される前に、
市内の某家具取扱い店(大型店)に下見に行ってこられたそうですが、
配達料だけで1万円と言われたそうです!!
しかも玄関渡しで組み立て代は別途とのこと・・・。
当店は配達料無料、組み立て料無料、段ボールなどの梱包資材ももちろん無料回収。
いつまで出来るかわかりませんが、可能な限りこのサービスは続けていきたいと思います。
ただし、当店指定エリア内に限りますので詳しくはお尋ねください。
以上、2024年最初のブログはふとんの河村4代目、
日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子が担当いたしました。
ありがとうございました。
(2024.01.10)

ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296
![]()