今日は風の冷たい一日でした。
近くの長住三丁目交差点のみんなの花壇。
うちのスタッフたちと植えたチューリップも数日前から蕾をつけてますが
今日のひんやりした風でちょっとびっくりしちゃったかも…
![]()
皆さん、どうもこんにちは!!
ふとんの河村4代目、日本睡眠科学研究所認定スリープマスターの牧子です。
今日は、先日小さいお子さん連れのご家族3人でお越しいただいた
福岡市南区のお客様宅へマットレスのお届けに伺いました。
![]()
ご来店のきっかけをお尋ねしたところ…
「今はベッドで寝てるんですけど、
寝てる間のこどもの動きも活発になって、ベッドからの転落が怖いので、
フローリングで寝るための布団を探しにきました」とのこと。
実は私もちょうど10年前、こちらのお客様と同じ経験をしました。
それまで快適なベッドライフを送っていたのですが、
睡眠中のこどもの動きが活発なこと!!
寝るときは並んで寝てたのに、朝目が覚めると子供が足元にいる!!なんてことも日常茶飯事。
お子さんがおられるご家庭あるあるですよね。
でも、ほとんどの場合、大人のベッドには、ベビーベッドのような柵がありません。
転落防止のための「ベッドガード」なるものが存在しますが、
近年、このベッドガードとベッドマットレスの隙間に小さなお子さんが挟まっての事故、
という悲しいニュースを目にすることもあり、
ベッドガードの使用に前向きになれない方もおられるでしょう。
私もそんな一人でした。
で、私も思い切って、子供が小さい間だけ・・・という条件つきで、
思い切ってそれまで使っていたベッドを解体し、
フローリングに布団を敷いて寝るスタイルに変えてしまいました!!
それからというものの、子供がベッドから転落するという心配や不安から解放され、
それまでより少しゆっくり夜が眠れるようになった記憶があります。
・・・というような、私の経験談もお話させて頂きましたところ、
お客様もいずれまた、お子さんがある程度成長されたら
再びベッドライフに戻られるということで、
フローリングでもベッドでも、どちらでも使えるこちらのマットレスをおすすめさせて頂きました。
![]()
西川のFIT LABOシリーズ「WAVE-Σ(ウェーブシグマ)」です。
横向き寝が多い方や、硬すぎるマットレスが苦手な方にもとっても人気のマットレスで、
妊娠中・育児中のママさんたちの腰の負担も軽減してくれる
西川独自の凹凸構造をした点で支えるマットレス(敷布団)です。

「マットレス」と呼ばれていますが、
これ一枚でマットレスの機能と敷布団の機能を兼ね備えています。
なので、これの上にさらに布団を重ねて敷く必要はありません。
![]()
将来、再びベッド生活に戻られる時も、上の写真のようにベッドフレームに載せれば、
ベッドマットレスとして引き続き使える優れものです。
今回はご夫婦ともに硬すぎないレギュラータイプのシングルサイズをお選び頂きました。
フローリングにお休みになるということで、
湿気対策のための調湿シートもあわせてご提案しお買い上げ頂きました。
この調湿シートを敷くか敷かないかで、カビ対策に大きな差が出るんです。
そしてこのマットレス、天日干し不要なので布団干しする必要もなく、
忙しい方にもとってもおすすめです。
これからますますお子さんも元気いっぱいの年齢を過ごされ、
パパさん、ママさんも目を離せない時期を迎えられるでしょうが、
せめて睡眠中はいいマットレスでぐっすり一日の疲れをとってくださいね。
ありがとうございました!!
******** 追記 *********
誠に勝手ながら、3月7日(日)は臨時休業させていただきます。
また、毎週月曜定休のため、3/7-3/8は連休させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦ください。
(2021.03.06)

ジャンル
有限会社河村ふとん店
〒 815-0075
福岡県福岡市南区長丘1丁目20-16
TEL:092-551-1806
FAX:092-561-6296
![]()